新しい診断機を導入しました!!

メンテナンス

今回は、診断機のお話です。当社は、スナップオンツールのMTG2000-Sというスキャナーを持っていまして、このツールで結構、様々な車種のエラーを診断、修理してきました。時には、手に負えそうにない内容だとエラーコードからこの辺が悪いのかな??と想定して、輸入車、国産車のお付き合いのあるディーラーさんにお願いしたりとお客様に迷惑を掛けないようにうまくやってきたつもりではありました・・・が、最近、恐ろしいことに自動車の進化が早すぎて、対応が間に合わない現象が顕著に発生してきたのです。そこで、以前から物色していたAUTEL MaxiPRO(MP808TS)を購入しました。

60を超えるメーカー、車種のデータがダウンロードできるようになっています。早速、インストールしました。よほどマイナーな車種が来ない限り、ほぼ、対応できるはずです。あとは、使う側のスキルアップを頑張るのみです。

スナップオンツールのMTG2000-Sです。こいつはよく働いてくれました。フィアットでいうとチンクはデュアロジックやクラッチのキャリブレーションが可能ですが、パンダは通信不可でした。アバルトに関してはデータすらありません。クライスラー イプシロンは問題外でした。

マルチECUスキャンです。デュアロジックに特化した?診断ソフトですが、なかなかの優れものです。アバルトはもちろんのこと、イプシロンでもデュアロジックのキャリブレーションは問題なくこなしてくれます。

まずは、板金塗装の作業から戻ってきて、クラッチ交換をしたフィアット500にAUTELを接続してみましょう。

板金塗装の作業で外装パーツが脱着されたため、たくさんのエラーコードが残っていました。ほとんどが作業による脱着で断線させたことが原因と考えられます。まずは、消去しましょう。

2つのエラーコードが残りました。細かく診てみましょう。

RRM(ラジオレシーバーモジュール)とIAM(インテリジェントアンテナモジュール )は、社外ナビゲーションを装着したことにより、純正オーディオがないことが原因と判断。問題はなさそうです。

続いて、コントロールユニットからパワートレインに入っていきます。

次にトランスミッションコントロールモジュールから、

スペシャルファンクションに。

クラッチリプレイスメントに入るとキャリブレーションを作業してくれました。問題なく、ガチャガチャと調整してくれました。画像で分かるようにこれだけの項目を初期化、校正または再校正することができます。どの部品を替えても車輌側に交換したよって伝えないといけないってことで、トランスミッション関連だけでも、交換してから何回動いた、何時間動いた、何キロ走ったが車輌側に記録されていくわけです。

ガレージ・アイマックスでは、フィアット500を始め、様々なお車の販売・修理を行っています。お車のことで気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ガレージ・アイマックス TEL(082)507-5255

コメント